
この記事では、神崎恵さん著書の「大人のための美容本」をご紹介します!
あなたは神崎恵さんをご存知ですか?
この投稿をInstagramで見る
神崎恵さん
プロフィール!
1975年12月13日生まれの43歳。美容研究家/モデル
19歳・15歳・4歳の男の子のママ
2000年に横浜F・マリノスの遠藤彰弘氏と結婚2児をもうけたが2010年に離婚
その後、ヘアーメイクアップアーティストの河北祐介氏と2014年に再婚。
雑誌でよく見かけるし、本の著書も累計122万部。インスタもフォロワーが263千人!

この本は、年齢を重ねて「女」でいる自分に自信が持てなくなった時、もう少し頑張ってみよう♪とそっと背中を押してくれて元気になれる本です!
「大人のための美容本」について
本を開くと最初に目に飛び込んできたのが、本の見返し(一番最初のページ)!
ここが半透明の紙質でできていて美しい!これから読み進む前に期待と共に、ちょっとときめきました!
私の色感覚が間違っていなければ、この色は「スプリンググリーン」。
意味を調べてみると、冬を超え新しい春の新芽が息吹くような「若々しさ」、「再出発」などを意味するそんな色だそうです。
大人をキレイにする美容にはコツがある!
大人のための美容本構成
本の構成!
- 顔
- メイク
- 髪
- 体
について、「大人の女はまだまだ綺麗になれる」理由と美容方法や在り方についての答えがちりばめられています。
神崎さんの以前の作品を見ても、自分自身を研究し知り尽くしているなと思いましたが本当に勉強になります。
私は本を読んで大切なことはノートにメモするようにしています!
プロの美容家視点の知識!読むだけではもったいない!
ましてやこれだけの美貌の方の話なので、少しでも取り入れたいところです!

読むだけより新しい発見もあったりするよ!
「大人のための美容本」の感想
今の私の心に響いたこの著書の言葉です!
「今の一番キレイな顔」
この投稿をInstagramで見る
めざしたいのは、「ちゃんと生きている顔」でありながら、「今の一番キレイな顔」。
年齢を重ねていろいろ変わったりゆるんだりしながらも、いつまでもチャーミングでキレイな女でありたい。
引用:「大人のための美容本」21ページ
40代に突入すると、肌のハリがなくなったりシワが出来たりエイジングサインとよばれるものたちに直面します!
鏡をみてある日、こんなシワあった?ということも。
本の中では、老けて見えるほうれい線や歯茎・目の下のクマへのマッサージ方法が図入りで書かれています。
神崎さんはこれらをきちんと見つめ、受け入れつつも「触りたくなるような質感」を目指しているとのこと。
研究しつくされている内容にふれ、神崎さんは木に例えるなら、嵐に合っても折れたり倒れたりしない、柳のようなしなやかさと強さを持っていると感じました。
美容に限らず、あきらめるのではなく自分を受け入れつつも柔軟に目標に向かっていく強さ!心がけようと思います。
「満たされている」とは
この投稿をInstagramで見る
満たされているとは、何でも持っていることではなく、誰かに愛されているということでもなく「自分の取り扱い方法」をちゃんと理解して、自分でバランスが取れているということ。
引用:「大人のための美容本」127ページ
ハイライトとチークの重ね方のレクチャーのページにありました。
ハイライトのみずみずしい発光感とふんわりと血色の良さを感じさせるチークのメイクテクニック!
これはすぐにまねできそうです!
神崎さんは不安を数えるのではなく、持っているものや可能性を数え切り替えができる自分を目指しているとのこと。
「自分の取り扱い方法」私はこれって中々上手くいかなかったりするんです!
不安になったら、自分にできる可能性を見つめる。そんなことを心がけたいと思いました。
「ネガティブ要素」を逆手に取る
この投稿をInstagramで見る
ネガティブ要素を逆手にとってキレイに変えることは、とても楽しい。
余裕のある変換ができるようになるのは、大人の女の証拠。
引用:「大人のための美容本」158ページ
「髪」についての項目での言葉。
白髪を目立たせないように染める事について書かれています。
均一に染めるのではなく、グラデーションをもたせ立体感の作り方。
白髪染めに対する新しい視点が持てました。
この本で心に響いた上の言葉は、美容に対する知識と経験値のある神崎さんならではの言葉だとも思います。キレイな上に努力もしているからもてる余裕。
ただネガティブを逆手に取るということに関しては、デール・カーネギーの格言にもある「運命がレモンをくれたなら、それでレモネードを作ってみよう」のような心構えと努力。
この発想と大切さを思い出し、今ある自分をどう活かしていくかについて考える機会が持てました!
「大人のための美容本」のSNSの口コミ
本日発売 『大人のための美容本』
もくじより#神崎恵#大人のための美容本 pic.twitter.com/6qe8LC7FQV— 神崎恵 (@megumi_kanzaki) April 20, 2017
私の憧れの方♡いつも自分をアップデートされていて尊敬する。何より私の気持ちを代弁してくれてるのかなって思うくらい共感した♡ ( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ ) ♡
何度も読みたい。#神崎恵#大人のための美容本 pic.twitter.com/zLOzNL5D4k— ai♡ (@alovelyi29) April 23, 2017
神崎恵さんその他の本
この世でいちばん美しいのはだれ?
画像:楽天ブックス
ポイント!
2019年4月発売
女の子に伝授したいこと
あの人がいつも色っぽいワケ
画像:楽天ブックス
ポイント!
2018年6月発売
「なんか気になる女」になる
表紙もきれいで、見てるだけでもうれしくなる♪

美容本はあまり買わないのですが
\これは買い/
神崎恵さんの
“ この世でいちばん美しいのはだれ? ”読むと美意識高まるのはもちろんのこと参考になる…
だけじゃなく
タイトルがとても好き🤤
ジャケットが美しい💎✨
持っているだけでときめく♡(数ヶ月何度と手に取り悩みました…) pic.twitter.com/icEfYLO7zN
— Haruna♡女子力と意識高め (@Harunatyb) August 5, 2019
神崎恵さんの本、まさに美しさの教科書。今より綺麗になりたい子、年齢問わず絶対読んだ方がいいよ…!
今日これ読んでから実践したら、自分でもびっくりするくらい顔が変わった😳ほんの少しの違いなのに印象死ぬほど変わる😳
でもブルベイエベが肌の色って書いてあるのは誰か訂正してほしい(小声) pic.twitter.com/9vm0dAbjWD— 透桃 (@milky_lll_) June 22, 2019
画像:楽天ブックス
ポイント!
2018年4月発売
仕事と恋と理想の自分が手に入る
画像:楽天ブックス
ポイント!
2015年12月発売
絶対に「美人見え」するコツ
画像:楽天ブックス
ポイント!
2014年2月発売
あの子にはかなわないと思わせる
大好きな神崎恵さんの本📕💕
神崎さんの本は表紙をとっても素敵なところがまた好きです☺️細部までこだわりがあって本当に憧れる素敵な女性の1人😊✨#わたしを幸せにする41のルール pic.twitter.com/OizdUf3Nqx— COCO♡ (@my_beauty_diary) April 24, 2018
「大人のための美容本」まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、神崎恵さんの「大人のための美容本」のレビューをお送りしてきました。
この本のおわりにの項目で、2年目の結婚記念日にウエディングドレスを着た神崎さんのページがあります。
100年前のレースで作られたドレスに触れた時、美しさに心が震えたとコメントしています。
新しいものだけ、まっさらなものだけが美しさではない。
時を重ねることで生まれ始める美しさが確実にある。
引用:「大人のための美容本」234ページ
まさに今の神崎さんと共鳴する、ふさわしいドレスなのでしょう。
手にしているブーケのセンスも素敵です。
無理して漂白するのではなく、
変化していく色を楽しむ。
「今のわたし、ちょっといいかも」
そんな思いを感じながら、一緒に歳を重ねることが出来たら、
こんなにも心強く楽しいことはないと感じています。
引用:「大人のための美容本」237ページ
あなたは「変化していく色」を楽しめていますか?
